踊りのお稽古場に行ってきました。

2012年02月04日

先週の三線のお稽古で「加那ヨー」の工工四を頂いたのですが、とりかかるのは次回から、ということだったので、その間にN先生の踊りのお稽古場で録音させて頂いた「加那ヨー~天川」の「加那ヨー」を聴いて勝手に練習に取り掛かっていた私。歌わないと、手も決まらないので・・・。
結構忠実にコピーしてしまったのですが、今週のお稽古でいざ習ってみると、師匠の歌とは結構違う!
そこで、昨日・今日で、師匠の歌い回しに自分を矯正しました。手は、要所要所のお決まりのフレーズは覚えているので、あとは歌に合わせて当て弾きするだけです。
実際踊りはどんな風になっているのかなぁ?と、今日(日付が変わったので昨日ですが)、N先生の舞踊のお稽古場にお邪魔してきました。

踊りのお稽古場に行ってきました。
踊りのお稽古場に行ってきました。

頑張ってます、A子とちゅるこさん。
「加那ヨー」の地謡テープは、「加那ヨー~天川」の「加那ヨー」ともまた違うテープで、やはりこれも師匠とは若干歌が違うようなので、歌は深く聴きこまないようにして、手はこれで合うかな?と確認しつつ・・・。

踊りのお稽古場に行ってきました。
踊りのお稽古場に行ってきました。
踊りのお稽古場に行ってきました。
踊りのお稽古場に行ってきました。

地謡の練習はまだ着手もしていない「天川」に突入。

踊りのお稽古場に行ってきました。

この人たち、こんなのまで覚えてるんですね。すごいな~。
私は最近頭が、「コテイ節」「恋かたれ」「加那ヨー」になってしまっているので、この後リクエストされた「踊りくはでさ節」の歌が忘却の彼方であわあわしていたら、踊りの方たちはそのまま自分たちで歌って踊っていらっしゃいました。素晴らしい踊り手の皆さんです。


同じカテゴリー(三線)の記事

Posted by うみかじ at 00:36│Comments(0)三線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。