勇吉先生の研究所の初興しに伺いました。

2015年01月14日

勇吉先生の研究所の初興しに伺いました。

今日(日付変わったので昨日ですが)は、私共の師匠・金城盛長先生の師匠である、山里勇吉先生の研究所の初興し(初稽古)に、師匠とともにお邪魔しました。
いつもながら諄子さんの上等中身汁が嬉しい!

勇吉先生の研究所の初興しに伺いました。

全員が食べ終わるのを待つのももどかしい勇吉先生にせかされて、初稽古が始まります。

勇吉先生の研究所の初興しに伺いました。

今年で91歳の勇吉先生。色々な歌の中でも、「とぅばらーま」と「六調節」はエンドレスです!22時を過ぎても先生のバイタリティは尽きません。

勇吉先生の研究所の初興しに伺いました。

勇吉先生の笑顔に私たちも楽しい歌のひとときを過ごさせて頂きました。
勇吉先生、諄子さん、山里研究所の皆様、ありがとうございました。

室山会は春の総会、そして次期の活動に向けて、今年も始動致します。皆様今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。


同じカテゴリー(三線)の記事

Posted by うみかじ at 01:36│Comments(0)三線八重山音楽安室流室山会様
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。