無料配信イベント「薬師寺 音の処方箋コンサート/幸せの周波数528Hz」
岡本博文さんといえば、ジャズ、ラテンジャズ、ジャズフュージョンの超絶ギタリストでいらっしゃるのですが、私が初めてお目にかかったのは、京都・河原町三条上ル東入ルの「
meson de piano Sesamo」というSpanish Barの生演奏でした。私が当時通っていた、An Music School京都のギター講師でいらっしゃったり、京都の
LIVE SPOT RAGでお見掛けしたりもしていました。
近年、20ん年ぶりに岡本先生と再会させて頂いたのは、
名城公子さんの里帰りコンサートのサポートで、
佐伯準一さんと来沖なさった時でした。
そして。
現在、取り組んでおられるのが、1秒間に528回の振動数を持つ
周波数528Hzでの演奏。
「528Hzの演奏はストレスを軽減させ、心体の不調をなくすことから『平和の周波数』と呼ばれ、育児や介護現場での活用も期待されています。医学面の研究から528Hzを含む音楽を聴くと、唾液の分泌が高まったり、体温が上昇したり、心臓や血管がより安定するなど注目されています。」のだそうですよ。
岡本博文さんと永魂さんの528hz音楽のアルバム「
528 Seasons」です。
そして来月12月13日には、あの、奈良の
薬師寺の食堂(じきどう)にて、ピアニストの
永魂(ACOON HIBINO)さんと演奏された音楽を、薬師寺の姿を織り交ぜた美しい映像と共に、YouTubeで無料配信されるのだそうです。
配信を観られるのは、2020.12.13(日)の11:00から72時間限定とのこと。
将来的にはDVDになる予定だそうですが、それに先駆けての配信だそうです。音楽だけでなく、映画監督、森本遊矢さんが手掛けられる映像も素晴らしいものになるとのことですよ。
また、今回は特別ゲストとして、フランス発祥の〈
コーポリアルマイム〉の伝統を受け継ぐダンス=ユニット「
タリナイナニカ」が参加されるそうです。
*******詳細は下記ごご覧ください(岡本博文さんのSNSより)**********
映像無料配信イベント
「薬師寺 音の処方箋コンサート/幸せの周波数528Hz」
2020年12月13日(日)AM11:00~72時間
配信URL: https://youtu.be/7PbxXdJjl3A
こちらのチャンネル登録もお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCQ_8EAPYfbpNGVTnGO30u5A
出演:永魂(ピアノ)a.k.a.ACOON HIBINO 、岡本博文(ギター)
特別ゲスト出演:タリナイナニカ(ダンス パフォーマンス)
ライブ中継でない。こだわりの映像&音楽を、こだわりのクオリティーで無料配信。
映像は、NHK WORLDにて160カ国以上で放送される「Journeys in Japan」などを手がける映画監督、森本遊矢。
録音には、少年ナイフ、ボアダムズなどを手がけた林 皇志。こだわりの映像を72時間限定でお送りする企画です。
撮影場所: 薬師寺 食堂(じきどう)
※内部一般公開は年に数回の貴重なロケーションです。
制作: 幸せの周波数528Hz音の処方箋コンサート実行委員会
制作スタッフ: 森本遊矢(映像)/林 皇志(録音)/高田恒浩(幸せの周波数528Hz音の処方箋コンサート実行委員長)
撮影協力: 薬師寺(奈良) /ポスター題字:倶好/
配信元: 永魂メディカルミュージック株式会社
お問合せ:info@seedmaster.net
コンサート詳細は、https://528hz.co.jp/2020/10/06/20201213/
「古都奈良の文化財」の一つとして世界遺産に登録された薬師寺。
その本尊である薬師如来像は1300年もの間、現世の苦しみを取り除き、世の中の安泰をつかさどり、心と体の病を取り除く仏様として人々から信仰されてきました。
その薬師寺の食堂(じきどう)にて、心と体を整える幸せの周波数といわれる528Hz で奏でる音楽をピアニストのACOON HIBINOとギタリストの岡本博文が演奏いたします。
今回は528Hzの音楽の力で、コロナ禍で疲れた人々に少しでも心を癒せるひとときとして、一日も早いコロナ終息の願いを込めて、薬師如来像をもつ薬師寺から世界中の皆様に向けて音楽と映像を配信する特別企画です。
人々の幸せを心より願いながら、しっとり染み入るような音楽を二人の有名音楽家が世界中の人々にお届けします。
*幸せの周波数528Hzとは?
528Hzとは、1秒間に528回の振動数を持つ周波数を指しています。
平均律を使用している音楽の場合、現在の世界基準として使われている[A(ラ)]=440Hzを根本にして音程をつくりますが、その調律では永遠に528Hzの音は現れません。
今回のコンサートでは、独自の方法で528Hzに調律したピアノ、ギターを奏でます。豊かな倍音に包まれた今までに聞いたことのない音の世界が広がります。
528Hzの演奏はストレスを軽減させ、心体の不調をなくすことから「平和の周波数」と呼ばれ、育児や介護現場での活用も期待されています。医学面の研究から528Hzを含む音楽を聴くと、唾液の分泌が高まったり、体温が上昇したり、心臓や血管がより安定するなど注目されています。
************************************************************
さて、余談ですが。
一番上が、岡本博文さんのインディーズ時代のバンド、真ん中は、村上ポンタ秀一さんプロデュースのソロデビュー作、一番下は、昨年リリースされた
Okamoto Islandのライヴ盤です。
懐かしいなぁ。
関連記事